横浜・横須賀でハウスクリーニングをお探しの方は当サービスをご検討下さい。ハウスクリーニングのスペシャリスト。横浜中心に営業しています。

  • facebook
  • twitter
  • ameblo
メールでのお問合せはこちらからどうぞ
ミスタークリーナーズ | 横浜のハウスクリーニング会社
エアコン
1.5~2.5時間

お掃除付きエアコンは1.5~4時間

(汚れの程度、分解難易度により増減があります。)
「エアコンをかけると鼻につくような、嫌な臭いがする」

「効いていない気がする」

「変な音がする」

など、どのご家庭でも長くエアコンを使っていると一度は感じた事はありませんか?
ご存知のようにそれらは部屋のなかに舞っている埃などが
カビになり臭いの元になっています。

お部屋の中の匂いの元や埃等をエアコンが吸い
それらがフィルターの中に貯蓄されたまま、またお部屋に”戻される”。
匂いの原因になっている物や菌などは、ずっとエアコン内部にあるのです。
タバコを吸っておられるご家庭の場合は
タバコの煙に粘性があるので、埃と混じってカビの原因になります。
カビは冷やしたり暖めたりするときに、温度の差が生じ
それが埃と混じってカビになります。

「エアコン用の掃除スプレーで綺麗になるのでは?」

それらのスプレーでは手前部分までは流せますが
奥のほうまでは残念ながら届きません。

状況に応じた洗剤と高圧洗浄機を使って徹底的エアコンクリーニングをします。

埃だらけの空気からきれいな空気に変わって、アレルギー対策もOKです。
電気代金もぐっとお安くなります!
メインで使う洗剤は体に優しいエコ洗剤を使って洗います。
このエコ洗剤は用途として口に入るものを洗うためのものなので 体に害がありません。
洗浄後は大量の水でしっかり洗い流します。

ただし汚れの状況に応じて必要と判断した場合には、エアコン洗浄用洗剤(アルカリ系)や塩素系洗剤も併用して使うことがございます。その際もしっかりと大量の水ですすぎ作業をいたしますのでご安心ください。丁寧に洗い上げさせていただきます!

値段はちょっり高めですが、シッカリ仕上げの一味違うクリーニングです
前面パネル、左右・上下ルーバー、フィルター、リモコン、アルミ熱交換器、シロッコファン、ドレンパンなど

(注)出来るだけ分解してクリーニングをしますが、古い機種によっては分解できないものやクリーニング自体できないもの、経年変化により破損の危険がある場合相談させてください。
①お客様の所にお伺いいたしましたら、エアコンの確認をいたします。
②お客様とご相談の上、段取り等決定します。
③作業作業に移ります
作業をするエアコンの下に、脚立やバケツ等を置いて作業するため
スペースを空けておく必要があります。

お客様が家具を動かすのが難しい場合、スタッフがお手伝い致します。

フロントパネルや フィルター、ドレンパン、シロッコファン等を外します。
ドレンパン(水を受ける所)はカビや埃が溜まっています。
溜まったお水や汚れをホースへ流す大切な部分ですから慎重に扱います。
ここにヘドロのようなゴミが沢山溜まり、水漏れの原因となる場合も少なくありません。

また熱交換器(アルミフィン)は壁側にもある為
その部分も洗浄するための作業を行います。
エアコンの本体を養生用ポリシートで養生し
電装基盤部分、ベアリング部分、壁部分もしっかりと養生し作業します。
そして、業務用高圧洗浄機を使ってアルミ製の熱交換器を洗います。
熱交換器の隙間にゴミや埃がビッシリ
除菌が出来る洗剤で徹底的に殺菌します。
この際、通常はエコ洗剤を使いますが
汚れが酷い場合はアルカリ系洗剤を使う場合がございます。
しっかり濯がないと、サビの原因になるので、どちらの際も十分に濯いでおります。
一つ一つしっかりと除菌&磨き上げた部品を元通りにし作業終了です!
外面の綺麗さは勿論のこと、内部の奥底まで綺麗になり
クリーンなさわやかな風をお届けいたします。

*防カビ、除菌、消臭効果などがある、抗菌コートも別途¥3000で行っております。
天井埋め込みタイプや天吊りタイプなどのエアコンのご依頼、ご質問は直接お電話を
  • よくある質問
  • お客様の声
  • 会社案内

ミスタークリーナーズ
〔 住所 〕横須賀市公郷町6丁目12番地5-403
〔 TEL 〕090-4065-0376
〔 FAX 〕046-876-5807
>>会社概要はこちら